2023年04月01日
HPVワクチンは、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を防ぐワクチンです。
これまでの2価(サーバリックス)、4価(ガーダシル)のHPVワクチンに加え、令和5年4月1日から9価HPVワクチン(シルガード9)が公費で接種できるようになりました。
HPVにはいくつかの種類があり、9価HPVワクチンは子宮頸がんの原因の80~90%を占める7種類のHPVの感染を予防する効果が期待できます。
原則として同じ種類のワクチンで接種を完了することをお勧めしますが、すでに2価または4価のHPVワクチンを1~2回接種した人が、医師と相談のうえ、途中から9価HPVワクチンに変更し残りの接種を完了することもできます。
詳しくはかかりつけの医療機関、主治医とご相談のうえ、スケジュール等の確認をお願いします。
【対象者】
①定期接種
小学6年生から高校1年生相当の女子
②キャッチアップ接種
平成9年4月2日から平成19年4月1日生まれの女子
(接種期間:令和7年3月31日まで)
※小学6年生の女子には、今後予診票を送付予定です。それ以外の対象者は、昨年4月に送付した予診票を使用してください。
【スケジュール更新】
2023年4月3日よりHPVワクチン9価(シルガード9)が、定期接種に追加されます。
■スケジュールを作成済みの方
ワクチンの種類は、以下の手順で変更できます。
お子さんのスケジュール画面より
「スケジュール詳細・変更」
↓
「スケジュール変更」
↓
「ワクチン設定」※ボタンがない場合は、そのまま進んでください。
↓
「接種するワクチンを変更」
↓
「公費で接種できる推奨ワクチン」一覧の中の「子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)」にチェックを入れる。
↓
「次へ」
↓
いくつかワクチンの種類を選択する画面が出るので、希望のものを選択して「次へ」
↓
新しいスケジュールが完成します。